2020/03/19
お越しいただきありがとうございます
森田浩庸です
「波動温熱整体」という
からだの芯まで温めながら
硬いところをほぐしていく
というアプローチを2020年より始めましたが
このアプローチの有効性を実感しています
「温かい」
という感覚は
特に冬場は感じたいのですが
冷え性や低体温の方は
年中「からだが冷える」というお悩みを持っていらっしゃるということです

結論から先にお伝えすると
・過度なダイエット
・筋肉の減少
・甲状腺ホルモンの低下
によって熱産生量の低下 → 体温が上がらない
・ストレス
・老化
によって自律神経がアンバランス → 血管が収縮・拡張コントロールが上手くいかない → 熱が守れない
という状況に陥った時
からだのどこかが冷たくなるという状況が生み出されるのです
冷え性と低体温の違いについては
こちらのブログでお伝えしています
https://ameblo.jp/bomori1981/entry-12583091667.html
様々な要因があると思いますし
ホルモン・神経回路(視床下部)などの働きによって
病的にそのような状況に陥ってしまう方もいますが
セラピストでもできる改善方法として
「体温が上がらない」から
・運動することによって筋肉量を増やして特に大腿部や臀部などに多いミトコンドリアを増やす
・血流を改善したり酸素や栄養供給を促してミトコンドリアの活動を活発化させる
「体温が守れない」から
・リラクセーションをしてストレス反応を減弱させる
・ストレスの根本原因を改善する
他にも数々な方法によって
変化を促せると思いますが
セラピストの方であれば
日頃から行っているアプローチがそのまま使えると思います
冷え性・低体温 = 温めれば良い
というだけではなく
セラピーの組み合わせによって
より効果が高まる可能性があると考えます
私の場合は
「水分子を効果的に共振させる温熱器具」=ひまわり家族

というものを用いて外的に末梢血管の拡張→深部循環の改善を促す
さらに
整体を行いながら硬結部位を改善することによって局所的な循環不全を改善→全体の循環改善を促す
というアプローチをしています
結果として
一時的にではありますが
手足がぽかぽか温かくなって「温泉に入った後のような感覚になります」
そしてそれを繰り返すことで
からだの深部体温も徐々に上昇しやすくなったり
ストレスの改善につながり
冷え性や低体温の改善に繋がってくるのです
データとして
まだ測っているものではありませんが
お客様の声としては
しっかりと良い結果が得られていますし
何よりもからだの状態が月1回・2週間に1回でも変化していくのが理解できます
なかなか有効的だと
今は実感しております
是非ご興味がある方は体験だけでもしていただければと思います
波動温熱整体についてはこちら
からだとこころの声を聴く
『人を癒し育てるセラピスト養成講座』
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
人を癒し育てる場として
波動温熱整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」
セラピスト養成講座や地域への健康活動などを中野市にある店舗を中心に行っています
出張なども行っています
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
HP:https://www.hiromichi-morita.com/
アメブロ:https://ameblo.jp/bomori1981/
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/100385/1152771
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
Facebook:https://www.facebook.com/maintenance.michi/
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
森田浩庸です
「波動温熱整体」という
からだの芯まで温めながら
硬いところをほぐしていく
というアプローチを2020年より始めましたが
このアプローチの有効性を実感しています
「温かい」
という感覚は
特に冬場は感じたいのですが
冷え性や低体温の方は
年中「からだが冷える」というお悩みを持っていらっしゃるということです

結論から先にお伝えすると
・過度なダイエット
・筋肉の減少
・甲状腺ホルモンの低下
によって熱産生量の低下 → 体温が上がらない
・ストレス
・老化
によって自律神経がアンバランス → 血管が収縮・拡張コントロールが上手くいかない → 熱が守れない
という状況に陥った時
からだのどこかが冷たくなるという状況が生み出されるのです
冷え性と低体温の違いについては
こちらのブログでお伝えしています
https://ameblo.jp/bomori1981/entry-12583091667.html
様々な要因があると思いますし
ホルモン・神経回路(視床下部)などの働きによって
病的にそのような状況に陥ってしまう方もいますが
セラピストでもできる改善方法として
「体温が上がらない」から
・運動することによって筋肉量を増やして特に大腿部や臀部などに多いミトコンドリアを増やす
・血流を改善したり酸素や栄養供給を促してミトコンドリアの活動を活発化させる
「体温が守れない」から
・リラクセーションをしてストレス反応を減弱させる
・ストレスの根本原因を改善する
他にも数々な方法によって
変化を促せると思いますが
セラピストの方であれば
日頃から行っているアプローチがそのまま使えると思います
冷え性・低体温 = 温めれば良い
というだけではなく
セラピーの組み合わせによって
より効果が高まる可能性があると考えます
私の場合は
「水分子を効果的に共振させる温熱器具」=ひまわり家族

というものを用いて外的に末梢血管の拡張→深部循環の改善を促す
さらに
整体を行いながら硬結部位を改善することによって局所的な循環不全を改善→全体の循環改善を促す
というアプローチをしています
結果として
一時的にではありますが
手足がぽかぽか温かくなって「温泉に入った後のような感覚になります」
そしてそれを繰り返すことで
からだの深部体温も徐々に上昇しやすくなったり
ストレスの改善につながり
冷え性や低体温の改善に繋がってくるのです
データとして
まだ測っているものではありませんが
お客様の声としては
しっかりと良い結果が得られていますし
何よりもからだの状態が月1回・2週間に1回でも変化していくのが理解できます
なかなか有効的だと
今は実感しております
是非ご興味がある方は体験だけでもしていただければと思います
波動温熱整体についてはこちら
からだとこころの声を聴く
『人を癒し育てるセラピスト養成講座』
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
人を癒し育てる場として
波動温熱整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」
セラピスト養成講座や地域への健康活動などを中野市にある店舗を中心に行っています
出張なども行っています
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
HP:https://www.hiromichi-morita.com/
アメブロ:https://ameblo.jp/bomori1981/
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/100385/1152771
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
Facebook:https://www.facebook.com/maintenance.michi/
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/03/18
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
人には
「後悔」した経験が山ほどある
と思います
「あの時こうすれば良かった」
「あの決断は失敗だった」
そんな後悔に苛まれて
なかなか前を向けない時ってありませんか?

当店にお越しいただく
お客様の中にも
目の前の仕事や勉強に手が付かないと
このようなお悩みを抱えて
いらっしゃる方がいます
そんな時に私はどう考えるか
どう答えるのか
もし過去の判断が間違っていたと思うならば
過去の延長線上で生きていたらどうだったのか
=何も変えずに何も決めずに
そのままの生活を送っていたらどうだったか?
それを想像して欲しいと思います
私の場合の話をしてみました
3年前に独立すると決めて
動き出してきました
そしてそろそろ独立して2年になりますが
今の仕事に対して失敗したなぁとは思っていません
ただこの社会情勢の中では
不安や心配が尽きることはなく
これからどのように生活して行ったらいいのかと毎日考えております
それはそんな楽なことではなく
かなりストレスフルなのは事実です
だから
独立しなければ良かったか?
ということには私は繋がっていません
確かに
大きな企業・組織の中にいることが
とても安全で安心する場所
毎日の仕事があるのか
収入があるのか
心配や不安に感じることはありません
でもね
自分がそれで納得することができたのか
安心・安全な環境にい続けることが
決して悪いことではないけれども
自分がそこにい続けたかったのか
そう考えたのです
そして
もしそこにい続けたのならば
今でも夢や理想ばかりで行動に起こせずにいた
あの時一歩踏み出せば良かったのに
と何度も後悔している
自分が想像できた
やっぱり後悔して
愚痴をこぼして
何にも変えられない自分に落胆している自分が想像できたのです
「自分が変わろう」
違う道を生きようとしてきたらからこそ
新たな成長や出会いが出来た
確かに今
このような社会情勢の中では厳しいと言わざるおえないですが
これも人生の中では糧になる
どのように生き抜いていけば良いのか
人としての成長を促してくれるのではないか
そう捉えている自分がいるのです
少なくとも
過去の延長線上の今を想像した時に描いた自分よりも
今の自分の方が「ガッツ」が溢れているように思えるし
何よりもこのようなことをして
自分の言葉で自分の思いを伝えられていることができていることに
本当に嬉しく過去の自分に感謝するのです
あの時
「自分が変わろう」
と決めたことが
一歩また成長のプロセスを歩み出すきっかけになっていると
私は今実感しています
強がりかもしれませんが…苦笑
でもその時点での最善の選択をしたし
もし今後もう一度組織の中に入って働くことがあってもいいと思っています
でもやっぱり考えるのは
過去の延長線上の未来でいなくて良かった…ということなのです
からだとこころの声を聴く
『人を癒し育てるセラピスト養成講座』
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
人を癒し育てる場として
波動温熱整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」
セラピスト養成講座や地域への健康活動などを中野市にある店舗を中心に行っています
出張なども行っています
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
HP:https://www.hiromichi-morita.com/
アメブロ:https://ameblo.jp/bomori1981/
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/100385/1152771
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
Facebook:https://www.facebook.com/maintenance.michi/
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
森田浩庸です
人には
「後悔」した経験が山ほどある
と思います
「あの時こうすれば良かった」
「あの決断は失敗だった」
そんな後悔に苛まれて
なかなか前を向けない時ってありませんか?

当店にお越しいただく
お客様の中にも
目の前の仕事や勉強に手が付かないと
このようなお悩みを抱えて
いらっしゃる方がいます
そんな時に私はどう考えるか
どう答えるのか
もし過去の判断が間違っていたと思うならば
過去の延長線上で生きていたらどうだったのか
=何も変えずに何も決めずに
そのままの生活を送っていたらどうだったか?
それを想像して欲しいと思います
私の場合の話をしてみました
3年前に独立すると決めて
動き出してきました
そしてそろそろ独立して2年になりますが
今の仕事に対して失敗したなぁとは思っていません
ただこの社会情勢の中では
不安や心配が尽きることはなく
これからどのように生活して行ったらいいのかと毎日考えております
それはそんな楽なことではなく
かなりストレスフルなのは事実です
だから
独立しなければ良かったか?
ということには私は繋がっていません
確かに
大きな企業・組織の中にいることが
とても安全で安心する場所
毎日の仕事があるのか
収入があるのか
心配や不安に感じることはありません
でもね
自分がそれで納得することができたのか
安心・安全な環境にい続けることが
決して悪いことではないけれども
自分がそこにい続けたかったのか
そう考えたのです
そして
もしそこにい続けたのならば
今でも夢や理想ばかりで行動に起こせずにいた
あの時一歩踏み出せば良かったのに
と何度も後悔している
自分が想像できた
やっぱり後悔して
愚痴をこぼして
何にも変えられない自分に落胆している自分が想像できたのです
「自分が変わろう」
違う道を生きようとしてきたらからこそ
新たな成長や出会いが出来た
確かに今
このような社会情勢の中では厳しいと言わざるおえないですが
これも人生の中では糧になる
どのように生き抜いていけば良いのか
人としての成長を促してくれるのではないか
そう捉えている自分がいるのです
少なくとも
過去の延長線上の今を想像した時に描いた自分よりも
今の自分の方が「ガッツ」が溢れているように思えるし
何よりもこのようなことをして
自分の言葉で自分の思いを伝えられていることができていることに
本当に嬉しく過去の自分に感謝するのです
あの時
「自分が変わろう」
と決めたことが
一歩また成長のプロセスを歩み出すきっかけになっていると
私は今実感しています
強がりかもしれませんが…苦笑
でもその時点での最善の選択をしたし
もし今後もう一度組織の中に入って働くことがあってもいいと思っています
でもやっぱり考えるのは
過去の延長線上の未来でいなくて良かった…ということなのです
からだとこころの声を聴く
『人を癒し育てるセラピスト養成講座』
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
人を癒し育てる場として
波動温熱整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」
セラピスト養成講座や地域への健康活動などを中野市にある店舗を中心に行っています
出張なども行っています
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
HP:https://www.hiromichi-morita.com/
アメブロ:https://ameblo.jp/bomori1981/
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/100385/1152771
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
Facebook:https://www.facebook.com/maintenance.michi/
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy

2020/03/10
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
コロナウィルス
世界中に拡がりを見せ
世界経済への打撃を与え始めました
これから先にどのような未来が待っているのか
かつて経験したことのない状況
想像のつかない領域に踏み込み始めたのかもしれません
ただそのような状況の中でも
一人のセラピストとして
「できること」
を続けることが大切だと
私は感じています
ウィルスが拡がっている時に
セラピストとして
何かできることはあるのか?
「何もできない」
「何もしてあげられることがない」
と感じている方いらっしゃいませんか?
過去の私だったら
答えはその通りだったと思います
何かあれば病院に行く・連れて行く
ということしかできなかったと思います
事実
家族がインフルエンザや風邪症状で苦しんでいる時に
セラピストとして
何もしてあげられなかった
ただ苦しんでいる家族の横で
ひたすら見守っていることしかできなかった
という負い目というか自分が情けなくなったからこそ
自分にもできることを探そうと躍起になってセミナーに出かけて行きました

そしてその結果
今は自分にもできることがある
誤解しないでいただきたいのは
全ての症状や原因が取り除けるということではありません
時には医療機関の受診が必要な時もあります
ただ
感冒症状と言われる
熱・咳・鼻水などが出ている時にも
対応できるセラピーがある
日頃から
「免疫力を高める」
自然治癒力を高めるアプローチがある
過去何もしてあげられることはなかった…と嘆いた時を
昨日のように思い出しますが
そこから比べると自分が成長できたと実感します
少なくとも
このような感冒症状やウィルス疾患が多い時期に
目の前にいる家族に
「何もしてあげられることがない」
そう感じているセラピストの方がいらっしゃれば
決して難しく考えずに
・自律神経のバランスを促すこと
・呼吸状態の改善を促すこと
・リンパ循環や血液循環を高めること
・リラックスするポジション(姿勢)を取ること
・免疫力を高めること
・良質な睡眠を取ること
などご自身の知識や技術を生かしたアプローチが必ずある
と思います
是非このような時期だからこそ
「大切な家族の専属セラピスト」
になってみてはいかがでしょうか?
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
HP:https://www.hiromichi-morita.com/
アメブロ:https://ameblo.jp/bomori1981/
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/100385/1152771
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
Facebook:https://www.facebook.com/maintenance.michi/
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
森田浩庸です
コロナウィルス
世界中に拡がりを見せ
世界経済への打撃を与え始めました
これから先にどのような未来が待っているのか
かつて経験したことのない状況
想像のつかない領域に踏み込み始めたのかもしれません
ただそのような状況の中でも
一人のセラピストとして
「できること」
を続けることが大切だと
私は感じています
ウィルスが拡がっている時に
セラピストとして
何かできることはあるのか?
「何もできない」
「何もしてあげられることがない」
と感じている方いらっしゃいませんか?
過去の私だったら
答えはその通りだったと思います
何かあれば病院に行く・連れて行く
ということしかできなかったと思います
事実
家族がインフルエンザや風邪症状で苦しんでいる時に
セラピストとして
何もしてあげられなかった
ただ苦しんでいる家族の横で
ひたすら見守っていることしかできなかった
という負い目というか自分が情けなくなったからこそ
自分にもできることを探そうと躍起になってセミナーに出かけて行きました

そしてその結果
今は自分にもできることがある
誤解しないでいただきたいのは
全ての症状や原因が取り除けるということではありません
時には医療機関の受診が必要な時もあります
ただ
感冒症状と言われる
熱・咳・鼻水などが出ている時にも
対応できるセラピーがある
日頃から
「免疫力を高める」
自然治癒力を高めるアプローチがある
過去何もしてあげられることはなかった…と嘆いた時を
昨日のように思い出しますが
そこから比べると自分が成長できたと実感します
少なくとも
このような感冒症状やウィルス疾患が多い時期に
目の前にいる家族に
「何もしてあげられることがない」
そう感じているセラピストの方がいらっしゃれば
決して難しく考えずに
・自律神経のバランスを促すこと
・呼吸状態の改善を促すこと
・リンパ循環や血液循環を高めること
・リラックスするポジション(姿勢)を取ること
・免疫力を高めること
・良質な睡眠を取ること
などご自身の知識や技術を生かしたアプローチが必ずある
と思います
是非このような時期だからこそ
「大切な家族の専属セラピスト」
になってみてはいかがでしょうか?
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
HP:https://www.hiromichi-morita.com/
アメブロ:https://ameblo.jp/bomori1981/
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/100385/1152771
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
Facebook:https://www.facebook.com/maintenance.michi/
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/03/02
お越しいただきましてありがとうございます
「もりたひろみち」です
森田浩庸 ← これって読めませんよね
先日の姿勢チェック講座でも私の名前について
ちょこっと雑談をさせていただきましたが
庸 = みち
これが読めません
でも色々と解釈を学んでいくと
「みち」という読み方をしてもあながち悪くない
と感じられるようになってきました
学生の時には
一時期本当に親を恨みましたが
親は「坊さんがつけた名前だ!」というばかりで
庸の持つ意味や意義を一緒には考えてくれたり・教えてはくれませんでした
だからこそ
大人になって
子どもが生まれる=名付けを考えるようになって
この名前の意味を考えるようになったのですが…
色々と調べまくりました
「中庸」という儒教の言葉があるのですが
『「中庸」は、かたよることのない「中」をもって道をなすという意味』
こちらのサイトを引用
「もりたひろみち」です
森田浩庸 ← これって読めませんよね
先日の姿勢チェック講座でも私の名前について
ちょこっと雑談をさせていただきましたが
庸 = みち
これが読めません
でも色々と解釈を学んでいくと
「みち」という読み方をしてもあながち悪くない
と感じられるようになってきました
学生の時には
一時期本当に親を恨みましたが
親は「坊さんがつけた名前だ!」というばかりで
庸の持つ意味や意義を一緒には考えてくれたり・教えてはくれませんでした
だからこそ
大人になって
子どもが生まれる=名付けを考えるようになって
この名前の意味を考えるようになったのですが…
色々と調べまくりました
「中庸」という儒教の言葉があるのですが
『「中庸」は、かたよることのない「中」をもって道をなすという意味』
こちらのサイトを引用
https://biz.trans-suite.jp/7015
孔子の時代から使われている言葉ですが
「天命を知る」
ということが意義としても考えられるような言葉の文字が自分の名前に入っている訳です
子どもには計り知れない言葉・漢字を授かったのが私ということになりますが
こんなことを一人で悶々と悩んでいました
↑その当時は結構悩みましたし、恨みを感じました
「何で?」「俺の名前の意味は何なんだ!」
でも今振り返ると
最高の言葉・文字をいただいたと思いますし
それをそのまま 店の名前にさせていただいています

孔子の時代から使われている言葉ですが
「天命を知る」
ということが意義としても考えられるような言葉の文字が自分の名前に入っている訳です
子どもには計り知れない言葉・漢字を授かったのが私ということになりますが
こんなことを一人で悶々と悩んでいました
↑その当時は結構悩みましたし、恨みを感じました
「何で?」「俺の名前の意味は何なんだ!」
でも今振り返ると
最高の言葉・文字をいただいたと思いますし
それをそのまま 店の名前にさせていただいています

そんな一人で悩んでいた時期があるからこそ
噛み締められる喜びが大きいのかもしれませんが…
やっぱりほんの僅かでも
「中庸」という儒教の教えを簡単にでも
教えてくれる存在がいれば
子供の頃に抱いた怒りや恨みは感じなくても良かったのかもしれません
ほんのちょっとしたヒントだけでも
人は救われるというか
「あ〜そういうことだったんだ」
と納得することができるのです
それが
指導者やメンターと呼ばれる人が側にいることで
そのヒントを与えてくれる
小さい時には親
学生になると先生やコーチ
社会人になると先輩や上司
では…
セラピストとして
その指導者やメンターと言われる存在がいるのかどうか…
いかがですか?
一人で治療や施術を悩むことを繰り返すよりも
同僚やスタッフで悩みを共有することよりも
指導者やメンターと呼ばれる
自分自身よりも一歩先を進んでいる方の
意見や指導を受けた方が
確実に目の前の問題は解決しやすくなる
これは確実です
私自身も
この指導者・メンターが複数人います
「ビジネスのメンター」
「店舗運営の指導者」
「会計や経理の指導者」
など
自分よりも一歩でも二歩でも先に行く方の意見やアドバイスを常日頃もらうように
特に最近はしています
だってそっちの方が
問題解決がしやすくなるんですから…
一人で悩むことは決して悪いことではないのですが
「何故?」
「どうして?」
と悩み続けることは果たして良いのか?
目の前のお客様や患者さんにとって
メリットがあるのか
むしろ
デメリットになっていないか
ということは考えて欲しいと感じます
どうしてもセラピストは自分で問題を解決したい!
とお考えの方も多いと思いますので…
*私を筆頭に 苦笑
セラピストとしての指導者・メンターがいることで
少なからず自分の抱えている問題は解決しやすくなるかもしれません
庸(みち)では
Zoomを使ったオンラインサポートを行っています
セラピストさんからのご相談も受け付けております
もし私が苦しんで解決したことがお役に立てればと考えています
詳しくはこちらから
初回のみですが
お悩みやセラピーについての相談は無料で行います(40分)
お気軽にお声がけくださいね
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/02/28
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
コロナウィルス
世の中に暗い闇というか影を落とし始めて来ました
皆様のお仕事や環境に影響はないでしょうか?
先日もお伝えした通り
3月1日に開催予定だった癒しの匠については
中止という判断をさせていただきました
その翌日に
学校の休校要請
社会全体の活動が「コロナウィルス」によって低下・縮小する
この雰囲気というのは
大きな災害が起こった時と同じ反応を感じます
そしてこのような反応がで始めた時には
必ず心身ともに不調をきたす人が増える
特に
・病気や障害を持っている方
・高齢の方
においては状態がガクンと悪くなる
↑これを私は理学療法士として経験しました
「東日本大震災」の時です
あの時には
確かに未曾有の災害で多くの方が犠牲になり
今回とは違うと感じるかもしれませんが
この反応を私は同じだと感じます
「恐れ」「恐怖」

コロナウィルスという
まだ対応ができない・整っていないウィルスに対して
社会全体が「恐れ」を抱いている
それはメディア・報道を通じて
各家庭まで隈無く伝えられる
その結果
テレビや報道を見聞きている
病気や障害をお持ちに方・高齢の方はどう感じるか…
やっぱり「恐れ」なんです
そして恐れという感情を抱き続けた結果…
どうなるのか・どうなったのか
どんどん動けなくなる
どんどん硬くなる
どんどん痛くなる
どんどん…
というように私がサポートしていた
多くの利用者さんが悪化して行きました
恐れ・恐怖は
危険なものから人を一時的には動かすエネルギーなのですが
慢性的にかつ社会全体のような大きな規模で周りを取り囲んだ時に
人は身動きを取れなくなってしまうのです
だからこそ
この時期体調不良を引き起こしかねない
というか
既に多くの方が不調を訴えてきています
だからセラピストの方には
是非これを伝え続けて欲しいと思っています
『安心』『心地よさ』
恐れは心をここにあらずな状態にしてしまうものでもあります
ちゃんと顔を見て
優しくお話をする
そして
そっと手を握ったり・胸元に手をおいたりする
それだけで安心や心地よさが取り戻せるのです
是非気がついた人から
森田浩庸です
コロナウィルス
世の中に暗い闇というか影を落とし始めて来ました
皆様のお仕事や環境に影響はないでしょうか?
先日もお伝えした通り
3月1日に開催予定だった癒しの匠については
中止という判断をさせていただきました
その翌日に
学校の休校要請
社会全体の活動が「コロナウィルス」によって低下・縮小する
この雰囲気というのは
大きな災害が起こった時と同じ反応を感じます
そしてこのような反応がで始めた時には
必ず心身ともに不調をきたす人が増える
特に
・病気や障害を持っている方
・高齢の方
においては状態がガクンと悪くなる
↑これを私は理学療法士として経験しました
「東日本大震災」の時です
あの時には
確かに未曾有の災害で多くの方が犠牲になり
今回とは違うと感じるかもしれませんが
この反応を私は同じだと感じます
「恐れ」「恐怖」

コロナウィルスという
まだ対応ができない・整っていないウィルスに対して
社会全体が「恐れ」を抱いている
それはメディア・報道を通じて
各家庭まで隈無く伝えられる
その結果
テレビや報道を見聞きている
病気や障害をお持ちに方・高齢の方はどう感じるか…
やっぱり「恐れ」なんです
そして恐れという感情を抱き続けた結果…
どうなるのか・どうなったのか
どんどん動けなくなる
どんどん硬くなる
どんどん痛くなる
どんどん…
というように私がサポートしていた
多くの利用者さんが悪化して行きました
恐れ・恐怖は
危険なものから人を一時的には動かすエネルギーなのですが
慢性的にかつ社会全体のような大きな規模で周りを取り囲んだ時に
人は身動きを取れなくなってしまうのです
だからこそ
この時期体調不良を引き起こしかねない
というか
既に多くの方が不調を訴えてきています
だからセラピストの方には
是非これを伝え続けて欲しいと思っています
『安心』『心地よさ』
恐れは心をここにあらずな状態にしてしまうものでもあります
ちゃんと顔を見て
優しくお話をする
そして
そっと手を握ったり・胸元に手をおいたりする
それだけで安心や心地よさが取り戻せるのです
是非気がついた人から
ちょっとした心配りをお願いいたします
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/02/11
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
以前にこんなブログを書かせていただいておりますが
シンプルになっていくとすぐに理解できるらしい

森田浩庸です
以前にこんなブログを書かせていただいておりますが
シンプルになっていくとすぐに理解できるらしい
「自分が提供している施術は何をしているのか」
これを突き詰めていくと
表現する言葉が
とてもシンプルになってきました
シンプルにすると
理解しやすいし伝わりやすくなる
ということで
前回のブログでもお伝えはしていたのですが
私自身研鑽を積んで
もう少し言葉を変えてみました

「ほぐす」
「ながす」
「のばす」
この三つの言葉で
施術を構築していくことで
結果を求めやすくなるということです
本日もお客様にお越しいただきましたが
その方はC2・C3に強い制限が加わって
頭が重い・首がこる・やる気が出ない
などの症状を訴えていらっしゃいました
↑ここでどんなテクニックを使っていくのか‥
先ずは「ほぐす」
じわ〜っと組織が緩むようにマイルドな刺激を与え続ける
ご本人も楽になってきたとその場で実感
次に「ながす」
頭頸部全体のバランスを整え
血流・リンパ・間質液などが流れやすい状況を作る
呼吸が大きくなり温かさを感じる
最後に「のばす」
頭蓋を持ち僅かに頸部を牽引して
筋活動が行いやすくするために膜の伸長を促す
ご本人もはじめよりも伸びた!と喜ぶ
何も変わったことをしなくてもいいんですが
この手順でアプローチを考えていくと
「どのアプローチを選択すればいいのか?」
という悩みが少なくなるかもしれません
先ずはほぐして・ながして
最後にのばす
正直過去の私に伝えたいなぁと思ってしまいます
「もっとシンプルに考えて施術をしてみよう!」
「ものは試しやってみると必ず結果がついてくるから一緒にやってみない?」
多分こうこうかけると思います 笑笑
もしどんな施術を学んだらいいのか?
どんな施術をすればいいのか?
分からない!というセラピストの方がいらっしゃれば
是非ご相談ください
*セミナー情報
1回の施術でも効果を出して
クライアントにも、同僚にも信頼される
「頼られるセラピスト」になるための3ステップ 2時間集中セミナーを開催します
2月16日 (日) 9時30分〜12時30分
場所:からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
2月23日(日) 9:30-12:00
場所:中野地域職業訓練センター 1F
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/02/06
お越しいただきましてありがとうございます

森田浩庸です
セミナーや講座で
知識や概念を沢山学んできたけど
臨床や実戦では活かせない
「全然結果が出てこない」
「やり方間違っているのかなぁ」
「もっと効果的なアプローチ方法があるんじゃないか」
と悩んでいませんか?
本日は
以前の職場の同僚が
当店にお越しいただき
波動温熱整体を体験していただいていました
温まりたいということと
「波動温熱」というものに興味がある

という感じで
ご来店いただいていました
そして体験していただくと
「からだの中があったかい!」
と即時に実感!
セラピストさんだからこそ
感じていただけるというわけではないのですが
その方は「感覚が鋭い方」ですので
すぐに変化が身体にも現れる
骨盤や腹部の中がじわ〜っと温かくなる感覚
↑結構 病みつきになるというか
一度体験しておくと
からだってこうやって温まるんだなぁと関心する人もいます
私もその一人でしたし
だからこそこの器具のことが知りたくて・欲しくてたまらなくなったんです…
本当にその場で効果がわかる
これって施術者にとっては
嬉しいことだと思いますし
お客様や患者さんに
ご説明やご理解を得やすいことでもあります
そして
理解を得ていただくと
「またこのセラピーを受けたい」
「今度は誰かに紹介したい」
「自分でもやってみたい」
と自然と一歩を踏み出していただけるかもしれません
セミナーや講座で
知識や概念を沢山学んできて
臨床や実戦では活かせない
「全然結果が出てこない」
「やり方間違っているのかなぁ」
「もっと効果的なアプローチ方法があるんじゃないか」
と私も過去沢山の失敗を繰り返してきましたので
先日もお伝えはしましたが
その場で効果がわかるアプローチ
知識や概念を押し売りすることではなく
ちゃんとその場で結果を示していくこと本当に大切だと私は感じています
*今日の方には押し売りをしていましたが…
押し売りをしていた過去もまたご報告します 苦笑
*セミナー情報
1回の施術でも効果を出して
クライアントにも、同僚にも信頼される
「頼られるセラピスト」になるための3ステップ 2時間集中セミナーを開催します
2月16日 (日) 9時30分〜12時30分
詳しくはこちら
過去の参加者の感想はこちら
簡単!シンプル!に学ぶ!触れただけでその人の特徴がわかる!姿勢チェック講座
2月23日(日) 9:30-12:00
場所:中野地域職業訓練センター 1F
詳細は近日中に公開
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/02/04
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
本日は
群馬県高崎まで「波動温熱」の研修に出かけて
開発者でもあり
施術者でもある
先生の物理学の講義と実技指導
有難いことに
「マンツーマン」
「何故この器具でからだがこんなに温まるのか」
「他の器具との違いは何か」
「どうしたら効果を得られるのか」

今回は
・脊柱管狭窄症
・糖尿病
・腎疾患
・アレルギー鼻炎・花粉症
・膝関節の痛み
・リウマチ
に対するアプローチ方法など
実際の疾患を抱えた方の症例などを学んで
また低体温(平熱が35度台)
の方は温熱加療することで
3ヶ月頃より変化が見られやすくなる
*毎日の加温を続けることが前提ですが体温も上昇する方がいる
↑このようなお話を聞いてきました
*効果・効能を保証するものではなく先生や施術者の経験上のお話です
私自身まだ
経験が浅いので
このような中長期的変化を実体験したことがありませんが
しっかりと身体を温めることで
循環機能・免疫機能や細胞修復機能(ヒートショックプロテイン)
などに改善や変化が現れることは
多くの研究者が伝えていることでもあります
そう考えると
あとはどのように温めるのか
ということを考えれば良いだけにもなります
つまり「温活」ということですね
森田浩庸です
本日は
群馬県高崎まで「波動温熱」の研修に出かけて
開発者でもあり
施術者でもある
先生の物理学の講義と実技指導
有難いことに
「マンツーマン」
一つ一つ丁寧に指導していただき
また自分の疑問もその場で話を聞くことができる
昼ごはんやコーヒーを飲みながら
また自分の疑問もその場で話を聞くことができる
昼ごはんやコーヒーを飲みながら
色んな経験談や体験談も聞くことができる
本当に贅沢だなぁと感じながら
「何故この器具でからだがこんなに温まるのか」
「他の器具との違いは何か」
「どうしたら効果を得られるのか」
色んな質問をぶつけてきました 笑笑

今回は
・脊柱管狭窄症
・糖尿病
・腎疾患
・アレルギー鼻炎・花粉症
・膝関節の痛み
・リウマチ
に対するアプローチ方法など
実際の疾患を抱えた方の症例などを学んで
また低体温(平熱が35度台)
の方は温熱加療することで
3ヶ月頃より変化が見られやすくなる
*毎日の加温を続けることが前提ですが体温も上昇する方がいる
↑このようなお話を聞いてきました
*効果・効能を保証するものではなく先生や施術者の経験上のお話です
私自身まだ
経験が浅いので
このような中長期的変化を実体験したことがありませんが
しっかりと身体を温めることで
循環機能・免疫機能や細胞修復機能(ヒートショックプロテイン)
などに改善や変化が現れることは
多くの研究者が伝えていることでもあります
そう考えると
あとはどのように温めるのか
ということを考えれば良いだけにもなります
つまり「温活」ということですね
私自身
理学療法士として
「物理療法」を学んできていましたが
ここまで目の前で変化を感じられるほど
研鑽を積んでいなかったし
中途半端に機械・器具を用いて
アプローチしていたと反省しております
改めて
物理学の世界
波動の世界
を学び直すと日々の様々な施術にも生かされる
と実感もしています
いずれ自分でも学んでいることを
まとめて行きたいと思っています
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/02/01
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
当店には
様々なお悩みを抱えて来店される方がいらっしゃいますが
このままでいたくない
何とか変わりたい
この場から抜け出したい
と今までの自分から
「変わる」
を求めているお客様がいます
先日も
今の職場環境から抜け出して
自分がもっと楽しめたり・喜べる環境で働きたいと
お考えのセラピストさんがお越しになって
セラピーを体験していただきました
アメブロの方にも掲載しています
https://ameblo.jp/bomori1981/image-12571859339-14705930175.html

セラピスト養成プログラムでも
セラピーのテクニックを学ぶこと=頭で考えるよりも
本当は身体で感じる=体感・経験することがとっても大切だとお伝えしています
それは
セラピーを受けること
セラピストとして
日々セラピーを提供している側の立場から
セラピーを受けて
「自分が変わる」
という体験をすること
それは知識や技術を学んで
教科書に書かれている変化を覚えることよりも
多くの情報を感じることができる
そしてその変わるという変化が
目の前のお客様や患者さんの変化を促すときに
「私もそのような体験をしたことがあるんですよ」
「そのような変化が起きても不思議ではないですよ」
「もっとこのような状況になるかもしれません」
と実体験をお伝えすることで
より説得力が増すことになります
私自身も
新人の頃は
セラピーを提供することに躍起になって
自分が受けることは全くありませんでした
でも私自身が怪我をしたり
腰痛や足が痺れるようになり
同僚に施術をお願いするようになって
人の手の温もりや操作の仕方
そして何よりも
「楽になる」という感覚を感じられた時に
お客様や患者さんの苦しみや辛さを実感して
森田浩庸です
当店には
様々なお悩みを抱えて来店される方がいらっしゃいますが
このままでいたくない
何とか変わりたい
この場から抜け出したい
と今までの自分から
「変わる」
を求めているお客様がいます
先日も
今の職場環境から抜け出して
自分がもっと楽しめたり・喜べる環境で働きたいと
お考えのセラピストさんがお越しになって
セラピーを体験していただきました
アメブロの方にも掲載しています
https://ameblo.jp/bomori1981/image-12571859339-14705930175.html

セラピスト養成プログラムでも
セラピーのテクニックを学ぶこと=頭で考えるよりも
本当は身体で感じる=体感・経験することがとっても大切だとお伝えしています
それは
セラピーを受けること
セラピストとして
日々セラピーを提供している側の立場から
セラピーを受けて
「自分が変わる」
という体験をすること
それは知識や技術を学んで
教科書に書かれている変化を覚えることよりも
多くの情報を感じることができる
そしてその変わるという変化が
目の前のお客様や患者さんの変化を促すときに
「私もそのような体験をしたことがあるんですよ」
「そのような変化が起きても不思議ではないですよ」
「もっとこのような状況になるかもしれません」
と実体験をお伝えすることで
より説得力が増すことになります
私自身も
新人の頃は
セラピーを提供することに躍起になって
自分が受けることは全くありませんでした
でも私自身が怪我をしたり
腰痛や足が痺れるようになり
同僚に施術をお願いするようになって
人の手の温もりや操作の仕方
そして何よりも
「楽になる」という感覚を感じられた時に
お客様や患者さんの苦しみや辛さを実感して
セラピーのありがたみを感じる
頭で考えるよりも
からだで感じた方が
数倍というか数十倍
理解が深まるのだなぁと実感していきました
だからこそ
セミナーでは
講師の側に行って被験者に積極的になっていた時期もあります
↑だって凄いセラピストの施術が無料で受けられるのですから 笑笑
私が行っているセラピーは私自身が受けて
頭で考えるよりも
からだで感じた方が
数倍というか数十倍
理解が深まるのだなぁと実感していきました
だからこそ
セミナーでは
講師の側に行って被験者に積極的になっていた時期もあります
↑だって凄いセラピストの施術が無料で受けられるのですから 笑笑
私が行っているセラピーは私自身が受けて
良かったものを提供しています
自分自身の変化の体験があるからこそ
お客様にも自信もってオススメができるし
効果や副作用(リスク)もお伝えしやすいと感じています
セラピーを提供する立場だからこそセラピーを受ける
今でも私はこの考え方を持って
定期的に受けるようにしています
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy
2020/01/30
お越しいただきましてありがとうございます
森田浩庸です
2020年になり
波動温熱整体というサービスを始めました

少しずつご興味を持って
体験していただける方が増えてきていただいて
色々と感想などもいただけるようになってきました
私は
「波動」「温熱」
言い換えると
「振動」「熱」
という二つのキーワード
が人を良くするためには必要だと感じています
良くするというと語弊が生じるかもしれませんが
からだやこころの状態が
思い通り動けなくて悩み苦しんでいる方
にとっては
森田浩庸です
2020年になり
波動温熱整体というサービスを始めました

少しずつご興味を持って
体験していただける方が増えてきていただいて
色々と感想などもいただけるようになってきました
私は
「波動」「温熱」
言い換えると
「振動」「熱」
という二つのキーワード
が人を良くするためには必要だと感じています
良くするというと語弊が生じるかもしれませんが
からだやこころの状態が
思い通り動けなくて悩み苦しんでいる方
にとっては
自分の力で一歩踏み出すきっかけになるということに繋がると私は考えています
身体の熱産生を考えると
身体の熱産生を考えると
ATPが使われる時
・代謝活動 60〜70%
・身体活動 20%
が行われる時に熱エネルギーが生み出される
=体温が保たれる・上昇する
からだの器官が動くと熱が高まる
ということになります
動く=振動するということで
熱が高くなる
それを分子レベルで考えると
水分子を振動する
分子が活発に動き回り
熱が産生されるようになる
つまり
動けば熱が賛成される
=動かせば熱が高まる
=動かなければ冷たいまま
ということになります
それはとてもシンプルな考え方になりますが
結局のところ
どこを動かすのか=振動させるのか
を考えていけば
人を温めるのは
外から熱を伝えるのではなく
内側から熱を作り出すように
からだを振動させてあげれば良い
そして
これは誰でもご理解いただけると思うのですが
からだが温まると
人は自然に動き出すようになる
ということに感じるのです
*じっとしてられない!となります
これはからだに限ったことではなく
こころも同じだと思うのです
自分のこころの中にある
「動いていないもの」=固定概念・わだかまり・硬くなって認めたくないもの」
を揺さぶるように動かしてあげる
そうすることによって
自分のこころもほぐれて柔軟性や温かさが戻ってくる
またもっと動きたい時には
自分の喜びや楽しみに結びつくような
言葉を自分にかける
自分のこころの中にある
情熱や意志を揺さぶってみる
そうすると「やるぞ〜」
と人は自然に一歩前に進めるのです
だからこそ
どうやったら
「からだ」と「こころ」を
・揺れ動かすことができるのか
・振動させることができるのか
それだけを感じながら
セラピーをしている
セラピーを選んできたような気がしています
人の内側のチカラを最大限引き出すこと
私のセラピーの基本軸
「からだの芯を温める」
「こころの内側から温める」
そうすることで
人は自然とエネルギーを外に向かって放出する
=一歩を踏み出し始める
のだと思うのです
からだとこころの声を聴くセラピー講座
公式LINEにてお問い合わせや個別相談をしております
セラピストの方やセラピーにご興味ある方はご登録ください
公式LINE:http://nav.cx/eVmeHy6
整体やホリスティックヘルスケアシステム「ボディートーク」をしています
店舗は中野市にあります
からだとこころのメンテナンススペース庸(みち)
公式LINE:http://nav.cx/8fNnbuZ
セッションなどのご予約はこちら
初回説明・ご相談は無料でやっています
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/19828
意識が変われば 人生が変わる
ちょっとした
意識の変化=baby step
が結果的に人生を変える「みち」につながる
やりたくないことで溢れている「みち」から
やりたいことで満たされている「みち」へ
自分で創造した
自分だけの「みち」=自分らしい人生を歩んで
人生の経営者となる
そして
自分にとっての幸せを
実現させることで得られる
とても素敵な笑顔が
次の笑顔につながるのです
あなたの笑顔が
家族の笑顔にもつながる
是非あなただけの「みち」に一歩踏み出してみませんか?
私はそう信じて
日々「みち」歩み続けています
最後までお読み頂きありがとうございます
感謝&happy